- salon3762
美しく痩せたいなら「赤筋」を鍛え上げろ!|-Salon Brilliant-

美しくしなやかなプロポーション「美ボディ」になるため
あの手この手で、ひたむきに頑張る女性の皆様へ
こんなお悩みはありませんか?
・どんなに筋トレを頑張っても、思うように体重が落ちない。
・頑張れば頑張るほど、見た目がゴツくなっているように感じる。
・頑張りたいのに、すぐ疲れてしんどい。
それ、頑張り方を変えたら、激変するかもしれません!
多くの方が、「筋肉の性質」を正しく理解できていないため
理想通りの「美ボディ」に遠回りしてしまっています。
実は、美しく痩せるためには「赤筋」というキーワードが重要です!
「赤筋」とは、一体何のことでしょうか?本記事で、詳しく解説していきます。
読了後は、正しい方法で「美ボディ」を目指してみてくださいね!
【目 次】
1.私たちの筋肉の種類と性質について
形成されている筋肉の名称や特性は?
2.「赤筋」と「白筋」の違いや特徴
遅筋(赤筋)はマグロ?速筋(白筋)はヒラメ?
3.「赤筋」の鍛え方
赤筋はインナーマッスルに多い!
4.Salon Brilliant 方式 赤筋トレーニングメニュー
世界初の赤筋強化マシーン導入!
1.私たちの筋肉の種類と性質について

人の筋肉には骨格筋・平滑筋・心筋の3種類があります。
このうち自分の意思で動かしたり鍛えたりできるのは、
手足など体全体を動かす時に使う骨格筋のみです。
さらに、骨格筋の筋繊維は「速筋」と「遅筋」に分けることができます。
速筋線維は白っぽい色をしているため別名「白筋」、
それに対して遅筋線維は赤みを帯びているため「赤筋」と呼ばれています。
このような色の違いは、筋肉の中に含まれている
ミオグロビンというタンパク質によるものです。
そして、「速筋(白筋)」の中でも、ミトコンドリアが
増加したことでピンク色をした「中間筋(ピンク筋)」があります。
骨格筋は異なるタイプの筋線維で構成されています。
どのタイプの筋線維が多いかは個人により異なり、
赤筋の割合の多い人もいれば、白筋の割合の多い人がいます。
ちなみに、日本人の筋肉は、約 30%が速筋、約 70%が遅筋で
構成されているパターンが多いと言われています。
今更ですが、「速筋(そっきん)」「遅筋(ちきん)」と読みます。
私たち日本人の身体は、約7割が「チキン」なんですね・・・。
余談ですが、この速筋と遅筋の割合は
以下の方法で大まかに推測することができるそうです。
■速筋の割合=-59.8+69.8×(50m走の秒速÷12分間走の秒速)
例)50m走の記録が10秒、12分間走の記録が2,160mなら
50m÷10秒=5m/秒、2,160m÷12分(720秒)=3m/秒
⇩
-59.8+69.8×(5m/秒÷3m/秒)=56.53...
➤速筋の割合がおよそ56.5%、遅筋の割合がおよそ43.5%
2.「赤筋」と「白筋」の違いや特徴

では、この筋肉繊維の違いは何でしょうか?
実は、それぞれの働きなどに特徴があります。
▼遅筋(別名=赤筋、エアロビック筋、Type Ⅰ)
瞬発力:低い/持久力:高い/エネルギー代謝:酸化系
収縮特性:拡張/収縮力:弱い/エネルギー源:糖質、脂肪
乳酸:溜まりにくい
▼中間筋(別名=桃色筋(ピンク筋)、Type Ⅱa)
瞬発力:高い/持久力:中間/エネルギー代謝:解糖系・酸化系
収縮特性:収縮/収縮力:中間/エネルギー源:糖質・脂質
乳酸:ふつう
▼速筋(別名=白筋、アネロビック筋、Type Ⅱx)
瞬発力:高い/持久力:低い/エネルギー代謝:解糖系
収縮特性:収縮/収縮力:強い/エネルギー源:糖質
乳酸:溜まりやすい
遅筋は、酸素を蓄えるミオグロビンをたくさん含んでいて赤っぽい色になっています。
遅筋を運動させるためのエネルギー源は、酸素や糖、脂質です。
収縮速度の遅い遅筋は、長い間収縮し続けることができ、
主に長時間の持続的な運動に適しています。
速筋を運動させるためのエネルギー源は糖分で、酸素を必要としません。
収縮速度の速い速筋は、素早く大きな力を発揮することができ、
瞬発的な運動を行うときに活躍します。
ま速筋(白筋)は、鍛えると太くなり、マッチョ体型になります。
遅筋(赤筋)は、動かすためのエネルギー源が、脂質を燃焼させることなので、
遅筋を動かすことで体の脂肪分を燃やすことができます。
いわゆる「引き締め」「ダイエット」に大きく貢献してくれます!
鍛えるのに大きな力を必要としないので、速筋のように筋肥大しにくいです。
また、遅筋はインナーマッスルに多く、内側から体を支えているのが特徴です。
3.「赤筋」の鍛え方

遅筋(赤筋)を鍛えるのに、大切な心得は
「少ない負荷でゆっくりと長い時間かけて行う」です!
遅筋は小さな力を継続的に発揮する特徴があるため、
低め負荷をかけながら筋肉疲労をかけずに
同じ動作を何度も反復するトレーニングが効果的です。
具体的には、ジョギングや水泳、エアロビクスなどの有酸素運動を
10分×3セット、などのように分けて行うと効果的です
酸素を取り込んで筋肉を働かす有酸素運動によって、
遅筋の周囲の毛細血管の酸素を供給できる力、持久力を高めることができます。
さらに、ポイントとしては
・連続して20~30回できるトレーニングを低負荷で行う
・セット間のインターバルは短くとる
・リズミカルに20~30回反復が可能なトレーニングを行う
これらを意識して、鍛えることで
美しくしなやかな美ボディが生まれます!
4.Salon Brilliant 方式 赤筋トレーニングメニュー

とはいえ、インナーマッスルを鍛えるトレーニングはなかなか難しいものです。
通販などでよく見かけるEMSなどのマシーンも
そのほとんどが、速筋(白筋)を動かすものです。
Salon Brilliant では、世界初の遅筋(赤筋)強化マシーンを導入し
お客様の根本的な体質改善をします。
赤筋強化に特化した、特殊な微電流マシーンにより
普段使われていなかった、遅筋(赤筋)のたるみを引き締め
本来のあるべき姿に戻します。
特に、お顔まわりの筋肉は90%遅筋(赤筋)でできています。
Salon Brilliant の赤筋強化マシーンは
ボディはもちろん、フェイシャルにも対応しています。
特殊なマシーンを使って、お顔全体の深部筋膜をリリースし
普段使われていない表情筋をトレーニングしていきます。
「筋トレ&痩身エステの融合」
ながら感覚で深部筋膜をリリース。
遅筋(赤筋)をトレーニングできる新施術をご堪能ください。
脂肪を燃焼しながら衰えた筋肉を鍛えて
様々なお顔、御身体のお悩みにアプローチ致します。
【初回料金】
■フェイシャル 20分 3,500円
■フェイシャル 40分 5,600円
■フェイシャル 60分 6,800円
□ボディ 30分 8,100円
□ボディ 60分 13,500円
□ボディ 90分 16,700円
Salon Brilliant では、究極の体質改善に向けて
オーガニックハーブサウナとのセットメニューをご提供しています。
完全個室のテント型スチームサウナで、身体の深部から温まるのと
オーガニックハーブの薬効成分を、呼吸からも皮膚からも取り入れて
全身に巡らせて、心身をほぐしましょう。
💡溜まった老廃物をとことん流しきる!
【最強デトックス】アロマリンパSETプラン ▶初回料金¥5,000-
ご予約はコチラから
💡お顔の筋トレ!?たるみむくみも怖くない!
【新感覚リフトアップ】フェイシャルSETプラン ▶初回料金¥5,000-
ご予約はコチラから
💡あなたの本来のボディラインを取り戻す!
【健康美の極み】究極ボディSETプラン ▶初回料金¥10,000-
ご予約はコチラから
一緒に、理想的な「健康美」を目指しましょう!
-------------------------------------------------------------------------------
Salon Brilliant
📍那覇市前島3-25-2 泊ポートビル3F
📞090-5480-1010 📨salon@brilliant.ne.jp