- salon3762
ダイエットを正しく知る|Salon Brilliant

こんにちは!
究極の体質改善「Salon Brilliant」です。
突然ですが、皆様は「ダイエット」について
正しい知識をもっていますか?
「ダイエット」や「肥満」の定義、「肥満」の仕組みなど
正しく理解して、効率的に美ボディを手に入れましょう!
「ダイエット」って、そもそも何のこと?
「ダイエット」の定義を解説します!
どこから「肥満」になるの?
「肥満」とは、こういうことです!
体脂肪にタイプがある!?
「内臓脂肪」と「皮下脂肪」を解説!
効率的なアプローチ方法
タイプ別の撃退方法を大公開!
Salon Brilliant 式 トレーニングメニュー
赤筋を鍛え上げて「美ボディ」へ!
「ダイエット」って、そもそも何のこと?
食事の量を制限したり、エクササイズや運動をしたりして減量することですが
本来、英語の「diet」は日常的な食事・食べ物を意味します。
日本では食事の量や種類を制限する食事療法のほかに、エクササイズや運動をして減量し、
痩せた体型を目的とする「痩身」と同義に使われています。
一般的なダイエットは、身体活動などで消費するエネルギーよりも、
食事で摂取するエネルギーを少なくすることで体重を減らします。
一日の基礎代謝量は、成人男性約1,500、成人女性で約1,150キロカロリーです。
極端に摂取量を制限したり特定の食品のみを摂取する偏ったダイエットは、
食物繊維不足による便秘、カルシウムやビタミンD不足による骨粗鬆症、
鉄分不足による貧血、月経異常など健康を損なうリスクとなる恐れがあります。
規則正しい生活を送り、食事ではエネルギー量(カロリー)を計算して、
決して無理な状態とならないように調整しつつ、ウォーキングやランニングなど
適度な運動を長く続けることが、ダイエットを成功させる秘訣です。
ダイエットは、減量後の体重維持ができているか否かで判断します。

どこから「肥満」になるの?
「肥満」とは、体重が多いだけではなく、体脂肪が過剰に蓄積した状態を言います。
肥満度の判定には、BMI(Body Mass Index)が用いられています。
男女とも標準とされるBMIは22.0ですが、これは統計上、肥満との関連が強い
糖尿病、高血圧、脂質異常症(高脂血症)に最もかかりにくい数値とされています。
「脂肪組織に脂肪が過剰に蓄積した状態で、体格指数(BMI)25以上のもの」が
肥満と定義づけられています。

体脂肪にタイプがある!?
同じBMIでもどこに脂肪がついているかで健康への危険性は大きく異なってきます。
筋肉の内側の腹腔内に脂肪が多く蓄積する「内臓脂肪型肥満(リンゴ型肥満)」の人は、
糖尿病、高血圧、脂質代謝異常などを発症する確率が高くなります。
一方、腰まわりや太ももなど下半身を中心に皮下脂肪が多く溜まっているものの内臓脂肪は
少ない「皮下脂肪型肥満(洋ナシ型肥満)」の人は、こうした症状はあまりみられません。
なお、2008(平成20年)年度から開始された「特定健診・特定保健指導」の
主軸となっている「メタボリックシンドローム」とは、「内臓脂肪型肥満」の人が
高血糖・高血圧・脂質代謝異常のうち2つ以上を併発している状態を指します。
■内臓脂肪と皮下脂肪の違いは?
▽内蔵脂肪
・たまりやすいが燃焼しやすく、男性や閉経後の女性につきやすい傾向。
・サイトカイン(生理活性物質)のバランスの乱れを引き起こし、
血糖値・血液・血圧の脂質に悪影響を与える。
・栄養バランスの偏った食事によるエネルギー過多。
▽皮下脂肪
・溜まりにくいが燃焼しにくく、女性や子供につきやすい傾向。
・下腹部・腰回り・おしりなどの皮下に脂肪が蓄積する
・エネルギー過多と筋肉量の低下・運動量の低下。

効率的なアプローチ方法
💡内臓脂肪
比較的落としやすい脂肪である内臓脂肪から、ご紹介します👏
【食事の改善】
日々の食事内容と摂取エネルギー量を見直し、バランスの良い食事へ!
揚げ物などの脂質が多い食品はなるべく控え、
野菜や豆腐など、低カロリーの食品を積極的に摂取しましょう。
【運動方法】
ウォーキングやジョギング、水泳などの有酸素運動で長時間、軽度~中度の負荷をかけて
体を動かすことで、内臓脂肪が消費されます。
筋トレするなら、スクワットやプランクといった全身を刺激できるメニューが◎
💡皮下脂肪
じわじわと蓄積され、なかなか落ちない皮下脂肪は・・・?
【食事の改善】
摂取エネルギー量よりも消費エネルギー量がやや多い状態を目指します。
筋肉のもととなるたんぱく質や、糖の吸収抑制が期待できる繊維質をしっかり摂取!
【運動方法】
全身を鍛える筋トレをメインにします。基礎代謝量が多いほど、
効率良く皮下脂肪を落とせるため、まずは筋トレで筋肉を増強して、基礎代謝アップ!
スクワットやレッグレイズ、クランチ、プランクなどがおすすめです。
食事の改善と筋トレの継続をメインにしつつ、余裕があれば有酸素運動も!

Salon Brilliant 式 トレーニングメニュー
Salon Brilliant では、世界初の遅筋(赤筋)強化マシーンを導入し
お客様の根本的な体質改善をします。インナーマッスルに多い遅筋(赤筋)の
たるみを引き締め、本来のあるべき姿に戻します。
「筋トレ&痩身エステの融合」ながら感覚で深部筋膜をリリース。
遅筋(赤筋)をトレーニングできる新施術をご堪能ください。
脂肪を燃焼しながら衰えた筋肉を鍛えて
様々なお顔、御身体のお悩みにアプローチ致します。
【初回料金】
■フェイシャル 20分 3,500円
■フェイシャル 40分 5,600円
■フェイシャル 60分 6,800円
□ボディ 30分 8,100円
□ボディ 60分 13,500円
□ボディ 90分 16,700円

Salon Brilliant では、究極の体質改善に向けて
オーガニックハーブサウナとのセットメニューをご提供しています。
完全個室のテント型スチームサウナで、身体の深部から温まるのと
オーガニックハーブの薬効成分を、呼吸からも皮膚からも取り入れて
全身に巡らせて、心身をほぐしましょう。
💡溜まった老廃物をとことん流しきる!
【最強デトックス】アロマリンパSETプラン ▶初回料金¥5,000-
ご予約はコチラから
💡お顔の筋トレ!?たるみむくみも怖くない!
【新感覚リフトアップ】フェイシャルSETプラン ▶初回料金¥5,000-
ご予約はコチラから
💡あなたの本来のボディラインを取り戻す!
【健康美の極み】究極ボディSETプラン ▶初回料金¥10,000-
ご予約はコチラから
一緒に、理想的な「健康美」を目指しましょう!
-------------------------------------------------------------------------------
Salon Brilliant
📍那覇市前島3-25-2 泊ポートビル3F
📞090-5480-1010 📨salon@brilliant.ne.jp